|
 |
日程 |
5月30日(土)〜31日(日) |
目的地 |
善光寺参詣と小熊山ハイキング |
形態 |
一泊二日(木崎湖温泉泊)・ハイキング |
幹事役 |
常盤(S51年卒) |
|
常盤さんから5月の行事の案内を頂きましたので以下に掲載いたします。
|
|
5月30日(土)〜31日(日)、一泊で善光寺参詣と小熊山ハイキングの企画を致しました。
ご同行いただけるようでしたら、ご連絡ください。
発案者は鈴木(義)先輩、私(常盤)が取りまとめを致します。
連絡は、常盤あてにメールでお願いいたします。
できましたら、4月末までにご連絡いただきたいのですが、実際に予約するのは、宿のみです。
直前の飛び入り、キャンセル、ともに対応できます。 |
- 《概要》
- 昨年11月22日、長野地方が大きな地震に襲われたことを覚えていらっしゃいますか?
長野市ご在住の武田(芳)先輩も被害に遭われたそうです。
この件につき、鈴木(義)先輩が心配し、連絡をとられたそうです(人的被害はなし)。
そこで、来年(つまり平成27年)、暖かくなったら、善光寺の御開帳もあるし、みんなで
- 長野を訪ねましょう、ということになったそうです。
今回のご案内は、上記に沿って具体化したものです。
- 《日程》
- 5月30日(土)〜31日(日)
- 《集合》
- 5月30日午前11時、長野駅
- 《予定》
- 5月30日
長野駅から徒歩、バス、タクシーなどで、武田先輩の事務所訪問、昼食。
午後から善光寺を参詣します。
夕方、タクシーで木崎湖方面に移動(およそ1時間)。
木崎湖温泉「やまく館」、仮の予約をとってあります。
5月31日
木崎湖のすぐ脇に、小熊山という展望とハイキングに適した山があります。
できれば早朝、ここを歩き、下山後解散としたく思います。
- 《諸々》
- 行き帰りの電車、その他の手配は、各自でお願いします。
東京からの新幹線は、長野止まりの「あさま号」が便利です。
「かがやき」「はくたか」でも良いのですが、えきねっと・トクだ値の設定がありません。
東京9時04分発「あさま605号」が、長野10時53分着でぴったりです。
もちろん、早い電車を利用して、長野市内の散策など自由です。
当日の切符発売(事前予約)は4月23日午前5時半からです。
トクだ値(30%引き)を、ご利用いただけます。
(トクだ値について、ご存じない方は、常盤あてご連絡ください)
名古屋方面から、8時発の「ワイドビューしなの3号」が長野10時58分着です。
(乗換案内などでは、東京経由が出てきますが、もったいないですね)
初日の昼食ですが、各自駅弁などを用意し、武田先輩の事務所をお借りして済ませる予定です。
御開帳最後の土曜日であり、長野駅・善光寺周辺の飲食店は、相当な混雑が予想されます。
大人数では食事そのものが難しそうです。
木崎湖への移動はタクシーを予定しています。時間に制約されません。
木崎湖温泉「やまく館」は、以前、何度か利用させていただいた民宿です。
料金は7000円程度ですが、大酒飲みの方でも10000円以内でおさまると思います。
木崎湖の標高は、およそ765メートル、小熊山1302メートル、その差は540メートルほどです。
高尾山口〜高尾山の標高差が、およそ400メートルですから、それに毛が生えたようなものです。
途中まで車道ですから、どうしてもという場合は、信濃大町からタクシーを呼んで、
- 山頂近くまで利用することもできると思います(未確認)。
小熊山は鹿島槍ヶ岳の展望台として有名です。なかなか好印象です。
コースはいろいろ設定できますが、長時間の行動予定はありません。
(ハイキングその他、行動はご自由です)
帰りの電車ですが、松本から東京方面へは、あずさ回数券バラ売りが安くて便利です。
当日の手配で良いと思います。
夕方の早い時間に帰宅できるように行動する予定です。
- 《費用例》
- 大宮〜長野、トクだ値30%引き 4150円
善光寺・資料館 500円
木崎湖へのタクシー ひとり3000円程度
やまく館 10000円程度
信濃木崎〜松本 760円
松本〜新宿、回数券バラ売り 5000円程度
|
|
|
以 上 |
|
|
|
<ホームページ管理人より:常盤さんの連絡先が分からない方はこちらへご連絡ください。> |
|
|