美ヶ原スノーシューツァー(その1)
下の小さな画像をクリックすると大きな画像が開きます。

img0000.jpg
01- 先ずは山本小屋特製ランチで腹ごしらえ(茂福さん、カツ丼をほおばる)
img0001.jpg
02- 中村(一)隊長指揮のもと、美ヶ原 スノーシューツァーがスタート
img0002.jpg
03-快晴、無風の絶好のコンディションの中、一列になって進む
img0003.jpg
04- 左から蓼科山、八ヶ岳、そして右側遥か100km先の富士山
img0004.jpg
05- ホテルや電波塔が聳える王ヶ頭(おうがとう)を目指す
img0005.jpg
06- 白銀の北アルプスを望む(左側の尖った山が槍ヶ岳)
img0006.jpg
07- 延々と連なる北アルプスの山々
img0007.jpg
08- 美ヶ原のシンボル、美しの塔で小休止(見よ、紺碧の空!)
img0008.jpg
09- 北アルプスを50o望遠レンズで捉える(手前は美ヶ原の武石峰)
img0009.jpg
10- 雪原を進む(陽を浴びてとても暖かい)
img0010.jpg
11- 緩い登りだが、スノーシューを着けて歩くと結構、息が上がる
img0011.jpg
12- 王ヶ頭まであと僅か
img0012.jpg
13- 遥か西南には白い噴煙を上げる御嶽山が…
img0013.jpg
14- 王ヶ頭に到着
img0014.jpg
15- 標高2034メートルの王ヶ頭頂上でポーズ
img0015.jpg
16- 勇躍 頂上に立つ4名(左から中村、佐藤、北島、阿部各隊員)
img0016.jpg
17- 山頂の王ヶ頭ホテルの窓に付いた霜ーフィルターを通すと色鮮やかな模様が現れる
img0017.jpg
18- 王ヶ頭からの帰路、北アルプスをバックにポーズ
img0018.jpg
19- 夕日の中に浮かびあがる王ヶ頭の頂
img0019.jpg
20- 夕闇に浮かび上がる美しの塔
img0020.jpg
21- 上弦の月を背にした木々の美しいシルエット
img0021.jpg
22- 満天の星々―南にはオリオン座やおおいぬ座、北には北斗七星や北極星。零下ではカメラが耐えられず…
img0022.jpg
23- 翌日早朝、日の出前の東の空、明けの明星(金星)が見える
img0023.jpg
24- 日の出前、午前6時13分(気温マイナス8℃)
img0024.jpg
25- 午前6時40分 八ヶ岳の左側から日の出
img0025.jpg
26- 午前6時42分 とても厳かな気持ちになる
img0026.jpg
27- 2日目の朝食風景(多くの宿泊客で大賑わい-フルコースの食事はスタミナ満点)
<北島さん提供の画像です>
img0027.jpg
28- 山本小屋ではロシアからの渡り鳥『ハギマシコ』の餌付けが行われている
img0028.jpg
29- 2日目スタート。晴れてはいるが風が気になる。一同、気合いを入れる
img0029.jpg
30- 強風のため視界がよりクリアに開け、爺ヶ岳、鹿島槍などの山々が迫る
img0030.jpg
31- 牛臥山山頂 にて - 白い雲がたなびき始めて急速に天気が悪化。和田隊員は実に頼もしい
<北島さん提供の画像です>
img0031.jpg
32- 猛烈な風が吹き荒れたため、早々に宿に戻る。この後一同、熱い風呂に浸かって身体を温める。ヤレヤレ
img0032.jpg
33- 午後、早目に下山し、諏訪大社下社(秋宮)に参拝
img0033.jpg
34- 巨大な注連縄を付けた下社秋宮の神楽殿(重文) - 両側に鎮座する青銅製の狛犬は日本最大級
img0034.jpg
35- 一同、旅の安全を祈願(下諏訪到着の初日に参拝すべきだったのに…(^^;。)
img0035.jpg
36- 下社秋宮前でポーズ 諏訪大社は来年、式年造営御柱大祭を迎える
img0036.jpg
37- 御柱は長さ17m、直径1m、重さ7tの巨木
img0037.jpg
38- 地元のボランティアの説明に耳を傾ける
img0038.jpg
39- 神社前の老舗和菓子店で名物の塩羊羹を買う
img0039.jpg
40- 反省会は定番の居酒屋ではなくモダンな駅前喫茶店(店主の了解を得て日本酒を持ち込む)
img0040.jpg
41- 帰路もスマートなJR特急『あずさ号』で。楽しい2日間でした(^^)♪

画像提供者:石川さん(27、31以外)・北島さん(27、31)