櫛形山(その3)
下の小さい画像をクリックすると大きな画像が開きます。

img0000.jpg
01登山口に向かう途中で。つるし雲と富士山
img0001.jpg
02トレッキングコース。展望デッキまでは車イスでいける設計道。
img0002.jpg
03北岳展望デッキ。正面は鳳凰三山。左は北岳からの尾根
img0003.jpg
04シダ畑のカラマツ林を行く。鹿の食害で鹿が食べないシダ、フキ、バイケイソウの林床ばかりです。気持ち良い山道です。
img0004.jpg
05森の愉快な妖怪
img0005.jpg
06登山口から50分、休憩所にて。
img0006.jpg
07もみじ沢に向かって急な下り道でした
img0007.jpg
08もう少しでもみじ沢です
img0008.jpg
09もみじ沢の原生林。ウチワカエデの森でもありました。林床が寂しいです。
img0009.jpg
10もみじ沢の下りを一気に取り戻す急坂です
img0010.jpg
11裸山のコルを過ぎるとサルオガセの林です
img0011.jpg
12くぼ地の対岸にケモノ道を見つけました
img0012.jpg
13サルオガセの林の中で休憩です
img0013.jpg
14切り株にちゃっかりと子孫が生命をつないでいます
img0014.jpg
15ふたたび、サルオガセの森に入ります
img0015.jpg
16とろろ昆布にしては固まり過ぎています
img0016.jpg
17森が開けています。何があるのでしようか
img0017.jpg
18一斉に写真です
img0018.jpg
19山をバックに記念撮影
img0019.jpg
20その山は甲斐駒ケ岳。右手に鳳凰三山のオベリスクが見えます
img0020.jpg
21その先の梢の間から、北岳が見えました
img0021.jpg
22巨木の下を歩きます。鹿の食害で下草は生えていません。
img0022.jpg
23秘密の楽園、アヤメ平に到着。防護柵の内外の下草の違いは明らか。
img0023.jpg
24日差しが出て、気分は最高。
img0024.jpg
25お花畑と女性陣
img0025.jpg
26アヤメはまだわずかで、一面のキンポウゲ畑。
img0026.jpg
27撮影に夢中
img0027.jpg
28主役ですが多勢に無勢です。
img0028.jpg
29もっと凛と。
img0029.jpg
30アヤメ平(上部)の交差点
img0030.jpg
31森に囲まれた花園です
img0031.jpg
32クサタチバナ
img0032.jpg
33アヤメ平避難小屋(アヤメ平下部)。傾いているそうです
img0033.jpg
34巨大なフキの中を・・・
img0034.jpg
35ロープにもサルオガセ(地衣類)が付着していました
img0035.jpg
36好対照
img0036.jpg
37防護柵の内側は植生が回復しつつあります
img0037.jpg
38防護柵の外は下草が乏しい原生林です
img0038.jpg
39巨木1。多くはカラマツの巨木です
img0039.jpg
40巨木2。
img0040.jpg
41光の先は裸山のアヤメ保護エリアです。
img0041.jpg
42保護柵に開けられた窓から撮影します
img0042.jpg
43中央奥は赤石岳
img0043.jpg
44裸山のアヤメ。アヤメ平よりも、はるかに群生していました。しかし、かつての3000万株には全く及びません。
img0044.jpg
45裸山山頂から富士山を望み、昼食です。
img0045.jpg
46よくよく見ると、ベンチがかわいそう?
img0046.jpg
47樹齢300年の巨木
img0047.jpg
48巨木の原生林を彷徨います
img0048.jpg
49下草が残っている原生林
img0049.jpg
50バラボタン平。サルオガセとフキの森です
img0050.jpg
51原生林の森を行きます
img0051.jpg
52櫛形山(最高点)で撮影に夢中
img0052.jpg
53巨木の森を縫いながら歩きます
img0053.jpg
54巨木3
img0054.jpg
55森が開けました
img0055.jpg
56その先にはやはり富士山です
img0056.jpg
57平坦な道が続きます
img0057.jpg
58巨木の下で休憩
img0058.jpg
59何やらしています。うまく撮れたのでしょうか
img0059.jpg
60またまた撮影です。今日の富士山に感謝です
img0060.jpg
61ここから一気に、ジグザク下り。下りやすい道です。
img0061.jpg
62またしても展望台です。甲斐駒(右端)と北岳、間ノ岳。
img0062.jpg
63ハリブキを見つけました
img0063.jpg
64甲府駅ビルで打ち上げです

◆◆◆画像とコメントは和田さんから頂きました◆◆◆