頭高山と富士見塚(その1)
下の小さい画像をクリックすると大きな画像が開きます。

img0000.jpg
01-小田急線渋沢駅下車、渋沢町内を進む .jpg
img0001.jpg
02-丹沢の峰々が迫る 右から大山1252m、ヤビツ峠761m、二ノ塔1120m、三ノ塔1205m.jpg
img0002.jpg
03-ソメイヨシノの開花が始まる.JPG
img0003.jpg
04-道端には早春のシンボル、土筆が顔を出していた.JPG
img0004.jpg
05-色とりどりの梅林の中に満開のコブシの花が….JPG
img0005.jpg
06-奇妙な姿のサンシュの花.JPG
img0006.jpg
07-「桜の里」の前で小休止.JPG
img0007.jpg
08-真紅の花びらを持つヒカンザクラも満開.JPG
img0008.jpg
09-ピンクのハナモモの花はとても華やか.jpg
img0009.jpg
10-出発して未だ1時間強だが早くもランチモードに突入!一同、おにぎりにかぶりつく.jpg
img0010.jpg
11-標高303mの頭高山(ずっこうやま)山頂でコーヒーブレーク 田中さん、和田さん持参のコッヘルとコンロが大活躍.jpg
img0011.jpg
12-山頂のモクレンは未だ固いツボミの状態.jpg
img0012.jpg
13-のどかな篠窪集落全景 風もないポカポカ陽気にテンションが上がる。中央奥に富士見塚が見える。.jpg
img0013.jpg
14-よくぞ無事に冬を越したアカタテハの成虫 レンズ交換が間に合わず小さな画像で残念!.JPG
img0014.jpg
15-日当たりの良い道端に咲いていたムラサキダイコンの花.jpg
img0015.jpg
16-篠窪の三嶋神社の鳥居と石段 シイノキやクスノキの巨木の林で有名.jpg
img0016.jpg
17-勧請は鎌倉時代と言われているが、無人の境内は手入れが行き届かず、荒れていた.jpg
img0017.jpg
18-神社のご神木、樹齢500年のシイノキが道路に覆いかぶさるように茂っている.jpg
img0018.jpg
19-富士見塚のヒカンザクラは独特の赤い花びらが魅力.jpg
img0019.jpg
20-丘の上から金時山(左)を望む 残念ながら富士山は右端の雲の中.jpg
img0020.jpg
21-ハルメキザクラ(春めき桜)の並木.jpg
img0021.jpg
22-蜂花苑のナノハナの群生と満開のハルメキザクラ.jpg
img0022.jpg
23-ハルメキザクラはソメイヨシノの淡いピンク色とヤエザクラの花びらの特徴を併せ持つ特異な品種 .jpg
img0023.jpg
24-ナノハナとハルメキザクラをバックに笑顔でポーズする小柴さん.jpg
img0024.jpg
25-ナノハナに囲まれて本日2回目のコーヒーブレーク 爽やかな早春の風が心地よい  天気にも恵まれて楽しいハイキングだった.jpg

◆◆◆画像とコメントは石川さんから頂きました◆◆◆


Powered by SOZAWA.
www.sozawa.com