| |
| 2016年9月24日土曜日 |
| 場所 |
時刻 |
標高 |
メモ |
| 高尾 |
708 |
|
中央線各停 通勤車両 |
| 塩山 |
812-828 |
|
タクシー 晴 |
| 三の瀬 |
918-924 |
1270m |
さあ出発 |
| 小休 |
1015-23 |
1005m |
曇 |
| 将監小屋 |
1135-1202 |
1742m |
豪華トイレ |
| 将監峠 |
1211 |
1793m |
霧が出てくる |
| 山の神土 |
1236 |
1872m |
巻道へ行く |
| 崩壊地 |
1253 |
1830m |
引き返す |
| 山の神土 |
1301 |
|
今度は稜線へ |
| 西御殿岩分岐 |
1338 |
1976m |
小雨 |
| 雨具着る |
1357-1407 |
2046m |
|
| 唐松尾山 |
1422-24 |
|
下り始めがコワい |
| 小休 |
1448-57 |
2039m |
|
| 小屋に電話 |
|
|
|
| 笠取山分岐 |
1618 |
|
ずっと小雨+霧 |
| シラベ尾根分岐 |
1620 |
|
|
| 水干(ミズヒ) |
1625-27 |
|
滑る木道 |
| 笠取小屋 |
1652 |
|
やっと着いた |
| 夕食 |
1730 |
|
おかず沢山 カンパーイ |
| 2016年9月25日日曜日 |
| 場所 |
時刻 |
標高 |
メモ |
| 朝食 |
530 |
|
さわやかな朝 |
| 笠取小屋 |
645 |
|
いい天気? |
| 笠取山 |
750-834 |
|
快晴絶景 |
| 笠取小屋分岐 |
903 |
|
|
| 雁峠 |
917-53 |
|
去年来たのを
思い出した人2名 晴 |
| 徒渉 |
1040-1050 |
|
スネまでの水 |
| 靴下絞り |
1055-1100 |
|
|
| 小休 |
1134-43 |
|
塩山タクシーに電話
0553-32-3200 |
| 新地平林道ゲート |
1217 |
|
タクシー |
| 宏池荘@塩山 |
1250-1320 |
|
ツルツルの良いお湯
接客0点 |
| とん作@塩山 |
1340-1450 |
|
かつ美味い
ドライヤーありがと |
| 塩山駅 |
1500-05 |
|
通勤車両だった |
| 高尾 |
1630 |
|
お疲れ様!!! |
報告書(行動概要)はこちらです。
あわせてごらんください。
|
|
| |
以上 |
|
|
|