◆真夏の涼しい大菩薩ハイキングのお誘い
※雨天予報のため中止になりました(2023/8/18)
今回ハイキング立案者:田中(S53卒)
- 野歩の会皆様
- 暑さがだんだん身に堪えてくるこの頃ですが、お元気でお過ごしでしょうか?
標高2,000mを越す涼しいハイキングを計画しました。
2班のうち、ゆるハイク班は誰でも歩ける、大菩薩の眺望抜群ルートですよ。奮ってご参加ください。

1.タイトル
-
大菩薩峠 牛歩の標高2000mハイク
2.実施日
-
2023年8月20日(日)日帰り
3.セールスポイント
-
- 標高2,000mの涼しい大菩薩をゆっくりと歩いて満喫
- ゆるハイク班と本格ハイク班の2班で行動し大菩薩嶺で合流
4.出欠連絡
-
8月15日(火)までに田中あて連絡ください。
⚠️参加の方は以下も必ずお読みください。
5.アウトライン
-
- (1)ゆるハイク
-
タクシーに乗り、標高1,720mの福ちゃん荘から歩きます。大菩薩嶺から大菩薩峠を周回する眺望抜群のゴールデンルートです。
- 集合:中央線甲斐大和駅9:20
- コースタイム3時間、累積標高差登り380m、歩行距離6.2km
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3272434.html
- (2)本格ハイク
-
柳沢峠から丸川峠を経て大菩薩嶺へ歩く涼しい樹林のクラシックルート、大菩薩嶺でゆるハイクに合流
- 集合:塩山駅7:51着電車
- コースタイム 5時間半、累積標高差登り684m、歩行距離12.6km
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-3272407.html
-
※いずれも甲斐大和駅で解散後に有志で反省会を行います。
6.費用 新宿からの場合
-
新宿-JR🚃-塩山 1,890円
タクシー🚕1,700円(4人の場合)
帰路バス🚌1,000円
甲斐大和-JR🚃-新宿1,980円
反省会 総額頭割り
7.参加の方へ
-
- 雨天予報の場合は中止します。
- 8月15日(火)までに田中あて連絡ください。
- タクシーの予約可能台数が限られるので、今回に限り早めに締め切る可能性があります。
- 迷っている方は直前でも構いませんが、参加を決めた方はなるべく早くお願いします。
その後のキャンセルはかまいません。
- 参加者が自主的に集う自主ワンとして行います。
- 参加者の情報をホームページの「掲示板」に適宜掲載します。
http://yabonokai.com/yabo2023/joyful/joyful.cgi
以上

HP管理人より:田中さんのメールアドレスが分からない方は、メールフォームからお問い合わせください。
|