◆秩父34ヶ所ハイキング第1回のお誘い
今回ハイキング立案者:田中 亨(S.53卒)
(記事掲載日:2025/11/2)
-
-
なるべく平らで楽しい所にしろよ!と先輩からの忠告(文句?)がありました。
今回は秩父34ヶ所をめぐるという平坦で文化的なハイキングの1回目を実施します。
本格ハイク班は展望の丸山に登って下山後に札所に寄ります。
文化人もそうではない方も奮ってご参加ください。

秩父34ヶ所1番札所
秩父観光協会webページより
-

1.実施日
-
2025年11月22日(土) 雨天の場合は中止。
2.集合とコースタイム
-
- (1)ゆるハイク班
- 【集合】 西武秩父駅バスのりば9:50集合
【コースタイム】 3時間25分
- (2)本格ハイク班
- 【集合】 芦ヶ久保駅8時集合
【コースタイム】 4時間30分
(3)両班は西武秩父駅近くの反省会場にて合流予定。
3.アウトライン
-
- (1)ゆるハイク班
-
西武秩父駅10時発バス(皆野行)にのり、1番札所から5番札所へと歩き、帰路に10番にお詣りします。
(熊谷•寄居方面からの方は秩父鉄道秩父駅からも同じバスに乗れます。10:07発)
コースタイム3時間25分、10.4km、登り286m、下り256m
計画書
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5952475.html
↑参加の方はクリックして確認してください。
- (2)本格ハイク班
-
正丸峠近くの丸山に登り、紅葉を楽しみながら4番札所に下ります。お詣りをしてから駅に向かいます。丸山は展望の名所です。
コースタイム4時間30分、10.3km、登り763m、下り858m
計画書
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-5954734.html
↑参加の方はクリックして確認してください。 -
⚠️ヤマレコ計画書が見にくい方
スマホで見るときに、パソコン画面になり見にくい時には、画面の一番下の方にある「スマホ用サイトで見る」をクリックしてからご覧ください。
4.その他
-
5.参加申込み
-
-
以 上

<HP管理人より>
計画立案者への連絡方法が分からない場合などは、ホームページ「お問い合わせフォーム」からご連絡お願いいたします。
野歩の会ホームページtop
|