過去ログ:
条件 表示
仙元山ハイキングの写真

高橋(聡)さんから「仙元山ハイキング(その3)」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202402sgn3/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/16(Fri) 18:03 No.149
仙元山ハイキングの写真

田中(亨)さんから「仙元山ハイキング(その2)」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202402sgn2/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/14(Wed) 19:42 No.147
仙元山ハイキングの写真

齋藤(恭)さんから「仙元山ハイキング(その1)」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202402sgn1/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/14(Wed) 19:41 No.146
3月3日(日)青梅赤ぼっこハイキングのお誘い

田中亨さん(S53年卒)から「3月3日(日)青梅赤ぼっこハイキングのお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202403akb/akb.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/13(Tue) 18:53 No.145
2月12日仙元山ハイク 締切後の人数増減

鎌田明央さんが欠席になりました。2月11日

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2024/02/12(Mon) 06:37 No.144
野歩葉隠通信第6号

吉川さん(S52卒)から「野歩葉隠通信第6号」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202402hgkr6/06.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/04(Sun) 16:20 No.143
2月12日(月祝)三浦半島仙元山ハイク 参加者など

2月4日時点の自動集計による速報です。

ゆるハイク班 11名
44中村一、阿部佳、水堀勤、水堀雅、佐藤あ
45清水敏
48田尻哲、斎藤恭
55中嶋広
59大芝賢、大芝妻

本格ハイク班 9名
46三木洋
48斎藤隆、石井啓
53田中亨
55北島博、三橋幸
57高橋聡
58西村和
07鎌田明

・参加申込み締切は2月5日(月)です。

・計画の詳細は「お知らせ」をご覧ください。
http://yabonokai.com/oshirase/202402sgn/sgn.htm

 ただし、掲載後にゆるハイク班の集合時間が変更になっています。⚠️変更後はJR逗子駅11:10、京急逗子葉山駅11:20です。

・案内メールなどに2月12日(火祝)と書きましたが、2月12日(月祝)の間違いです。

・申し込んだのにここに名前がない方は、至急田中まで連絡をお願いします。

user.png 田中亨(S.53卒、今回ハイキング立案者) time.png 2024/02/04(Sun) 09:56 No.142
高尾山ハイキングの報告

高橋さん(S57卒)から「高尾山ハイキング(本格班:小下沢コース~景信山~小仏城山~高尾山)」の報告を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202401tkor/tkor.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/04(Sun) 08:41 No.141
景信山~城山~高尾山ハイクの写真

高橋さん(S57卒)から「景信山~城山~高尾山ハイキング」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202401tko1/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/02/04(Sun) 07:11 No.140
2月2日(金)月例会参加者

1月30日(火)20時時点で9人の出席です。
44佐藤あ
46三木洋
48斎藤隆、斎藤恭
50和田則
53田中亨
55北島博
59大芝賢
62生田恵

・中村一夫さんが2月2日月例会欠席のため、今回月例会では3月17日からの京都一周トレイルの打合せは行いません。

・申込み締切は本日中(1月30日)です。明日予約を入れます。締切後の出席もできるだけ対応しますが、早めの連絡をお願いします。

・申し込んだのにここに名前がない方は、至急田中まで連絡をお願いします。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回月例会連絡者) time.png 2024/01/30(Tue) 20:05 No.139
2月12日(月・祝) 仙元山ハイキングのお誘い

田中亨さん(S53年卒)から「2月12日(月・祝) 仙元山ハイキングのお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202402sgn/sgn.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/01/28(Sun) 08:02 No.137
2月2日(金) 月例会のご案内

田中亨さん(S53年卒)から「2月2日(金)月例会のお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202402rk/rk.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/01/24(Wed) 07:05 No.136
1/28(日)高尾山ハイク 締切後の増減

以下の方が追加参加します。

・田尻哲司さんがゆるハイク班に参加します。1月22日
・舩生克郎さん、高橋毅さん(高橋聡さんの兄)が本格ハイク班に参加します。1月27日
・中村一夫さんがゆるハイク班に参加します。1月27日朝
・中村一夫さん急用のため参加キャンセル。1月27日夕

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2024/01/22(Mon) 17:30 No.134
1月28日(日)高尾山ハイキング参加者

13人の参加です。締切日(1/21)時点
 
ゆるハイク班 8人
43石川卓、小柴迪
44阿部佳、佐藤あ
45清水敏
46三木洋
49鈴木幾
54佐藤國

本格ハイク班 5人
48斎藤隆
53田中亨
55三橋幸、北島博
57高橋聡

・1月21日(日)に参加申込み締切済。
・ドタキャンは問題ありません。
・締切後の急な参加も極力対応します。
 どちらも連絡だけはくださいね。

・申し込んだのにここに名前がない方は、至急田中まで連絡をお願いします。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2024/01/21(Sun) 14:25 No.133
野歩の会 当面のスケジュール

野歩の会の2024年1月20日付の当面のスケジュール(1月~3月)を田中さん(S53卒)から頂きましたので、ホームページお知らせに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/20240123/123.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/01/20(Sat) 20:54 No.132
1月19日(金)新年月例会、追加出席者

追加出席者  2名
鈴木義武さん、生田恵子さん

議題
1.1月28日(日)予定の高尾山ハイクについて
2.2024年度の年間計画についての話し合い
3.2月ハイキングについて
の予定の議題に加えて、
4.京都一周トレイル1回目(3月)の情報
などあるかと思います。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回例会連絡者) time.png 2024/01/16(Tue) 13:41 No.131
1月19日(金)新年月例会参加者

2024.1.12 締切時点  9人

44佐藤あ
46三木洋、
47沼田泉、
48斎藤隆、斎藤恭
50和田則、
52吉川寿、
53田中亨、
55北島博

欠席連絡 57高橋聡

・1月12日に一旦締切り店の予約をします。ドタキャンも構いませんが、必ず連絡くださいね。
・追加参加もできるだけ何とかします。田中まで連絡ください。

・連絡したのにここに名前がない方は至急田中までお知らせください。

・開催案内↓(ホームページの「お知らせ」)
http://yabonokai.com/oshirase/202401rk/rk.htm
user.png

user.png 田中亨(S.53年卒・今回例会連絡者) time.png 2024/01/10(Wed) 15:51 No.130
高尾山ハイキングの地図

1月28日(日)高尾山ハイキングの地図を掲載いたします。
下の画像をクリックすると、大きな画像が開きます。
参加者の皆様、ご参加検討中の皆様、ご活用ください。

※実施後に削除いたします。

user.png 田中亨(管理人代理投稿) time.png 2024/01/06(Sat) 18:24 No.129
1月19日(金)新年月例会参加者

2024.1.5時点
46三木洋、
47沼田泉、
50和田則、
52吉川寿、
53田中亨、
55北島博、

・まだ時間がありますが、参加少なくチョーさびしいです。
あわてませんが、ご都合つく方は連絡お待ちしています❤️
締切は1月12日です。

・連絡したのにここに名前がない方は至急田中までお知らせください。

・開催案内↓(ホームページの「お知らせ」)
http://yabonokai.com/oshirase/202401rk/rk.htm
user.png

田中亨(S.53年卒・今回新年月例会連絡者)

user.png 田中亨(S.53年卒・今回新年月例会連絡者) time.png 2024/01/06(Sat) 18:05 No.127
新年 高尾山ハイクのお誘い

田中亨さん(S53卒)から「新年 高尾山ハイクのお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

日程:2024年1月28日(日)
場所:高尾山周辺

こちらのリンクからもご覧になれます。

http://yabonokai.com/oshirase/202401tko/tko.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2024/01/06(Sat) 07:11 No.126
箱根湯坂路ハイクの報告

高橋さん(S57卒)から「箱根湯坂路ハイキング(湯坂路~飛竜の滝)の報告(本報告書)」を頂きましたので、、ホームページ「お知らせ」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202312yskr3/yskr3.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/29(Fri) 18:06 No.124
箱根湯坂路ハイクの写真

高橋さん(S57卒)から「箱根湯坂路ハイキング ②本格ハイク班」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」に掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202312ysk2/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/29(Fri) 18:04 No.123
箱根湯坂路ハイク 速報

田中亨さん(S53卒)から「箱根湯坂路ハイク 速報」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202312yskr2/yskr2.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/29(Fri) 18:00 No.122
2024年3月 京都一周トレイルのお誘い

中村(一)さん(S44卒)から「京都一周トレイル(第一回目)のお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

日程:2024年3月17日(日)~3月19日(火)
場所:京都各所

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202403kyt1/kyt1.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/26(Tue) 09:47 No.121
箱根湯坂路ハイクの写真(その1・ゆるハイク班)

齋藤(恭)さん(S48卒)から、「箱根湯坂路ハイク」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202312ysk1/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/26(Tue) 09:43 No.120
12/24(日)箱根湯坂路ハイク参加者

締切後の増減
斎藤隆さん、田尻哲さんが不参加になりました、12/23田中

------------
12月17日締切時点の参加13名
ゆるハイク班 6人
中村一、佐藤あ、阿部佳、三木洋、斎藤恭、田尻哲

本格ハイク班 7人
斎藤隆、石井啓、田中亨、北島博、中嶋広※、高橋聡、西村和
※:中嶋広さんは鷹巣山から先に参加

・申込み締切日12月17日(日)を過ぎましたが、可能な範囲で追加申込みは受け付けます。
・申し込んだのにここに名前がない方は至急田中まで連絡をお願いします。

計画はホームページの「お知らせ」をご覧ください。
http://yabonokai.com/oshirase/202312ysk/ysk.htm

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2023/12/13(Wed) 23:31 No.117
自主ワン シダンゴ山 報告

鎌田(明)さん(H7卒)から、「自主ワン シダンゴ山 報告」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202312sdngr/sdngr.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/11(Mon) 10:07 No.116
奥武蔵顔振峠ハイキング報告

高橋聡さん(S57)から「奥武蔵顔振峠ハイキング報告(高山不動尊~顔振峠~ユガテ)」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202311kbrr/kbr.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/11(Mon) 08:37 No.115
顔振峠ハイキングの写真(その2)

高橋(聡)さん(S57卒)から、「顔振峠ハイキング」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202311kbr2/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/09(Sat) 20:53 No.112
自主ワン シダンゴ山の写真

田中(亨)さん(S53卒)、鎌田(明)さん(H7卒)から、「自主ワン シダンゴ山」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202312sdng/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/09(Sat) 20:54 No.113
箱根湯坂路ハイクの地図の写真

箱根湯坂路ハイクのお誘いメールに地図を添付できなかったので、↓に地図の写メを貼りました。実施後に削除します。

※画像削除済み(2023/12/25 管理人)

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2023/12/07(Thu) 10:36 No.110
12月24日(日)箱根ハイキングのお誘い

田中亨さん(S53卒)から「12月24日(日)箱根ハイキングのお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

日程:2023年12月24日(日)
場所:箱根湯坂道周辺

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/oshirase/202312ysk/ysk.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/07(Thu) 09:26 No.109
1月19日(金)新年月例会のご案内

田中亨さん(S53年卒)から「1月新年月例会 日程変更とお誘い」を頂きましたので、ホームページ「お知らせ」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。

http://yabonokai.com/oshirase/202401rk/rk.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/12/06(Wed) 06:18 No.108
12/24(日)箱根湯坂路ハイク参加者

12月5日午後時点の参加11名
ゆるハイク班 6人
中村一、佐藤あ、阿部佳、三木洋、斎藤恭、田尻哲

本格ハイク班 5人
斎藤隆、石井啓、田中亨、北島博、高橋聡

・申込み締切は12月17日(日)
・申し込んだのにここに名前がない方は至急田中まで連絡をお願いします。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2023/12/05(Tue) 15:24 No.107
12月1日(金)忘年月例会 締切後状況

締切時の参加者に加えて次の追加出欠があります。
2023.11.29 16時時点

追加出席 44佐藤あ、48田尻哲、62生田恵
欠席   46平石充

スシ詰めにならないよう、今回はあと若干名で追加出席〆切にさせていただきます。申し訳ありませんm(_ _)m

user.png 田中亨(S.53年卒、今回忘年月例会連絡者) time.png 2023/11/29(Wed) 16:26 No.106
12月1日(金)忘年月例会の件

あさって12月1日(金)忘年月例会の件ですが、

スシ詰めにならないよう、
今回はあと若干名で追加出席〆切にさせていただきます。

申し訳ありませんm(_ _)m

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/11/29(Wed) 10:03 No.105
顔振峠ハイキングの写真(その1)

齋藤(恭)さん(S48卒)から、「顔振峠ハイキング」の写真を頂きましたので、ホームページ「写真集」のコーナーに掲載いたしました。

こちらのリンクからもご覧になれます。
http://yabonokai.com/shashinshu/202311kbr1/index.htm

user.png かまちょふ(管理人) time.png 2023/11/28(Tue) 14:32 No.104
12月1日(金)忘年月例会について

参加者とこれから参加の方の注意点

昨日(11月27日)締切りました。11名の参加です。10畳間を予約しました。

43鈴木義、44中村一
46三木洋、平石充
47沼田泉、48斎藤隆、斎藤恭子
49鈴木幾、
53田中亨、55北島博
57高橋聡、

・これからの参加も歓迎しますが、必ず事前のメール連絡をお願いします。また発熱や風邪の症状がある方の出席はご遠慮ください。(下記※1参照)
・申し込んだのにここに名前がない方は至急田中まで連絡をお願いします。


※1:事前に人数増が分かれば広い部屋に変更します。上限人数を超えた時は連絡の際に出席をお断りする可能性も僅かながらあります。前回はぎゅう詰めになり急性期症状を伴う感染も起きています。ある程度の注意を払って実施します。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回忘年月例会連絡者) time.png 2023/11/28(Tue) 11:22 No.102
11月26日(日)顔振峠ハイクの集合時間

書き物によって齟齬がありましたが、
集合時間は次のとおりです。
⚠️飯能駅または東飯能駅 ゆる班9:45、本格班8:10

以前の書き物は訂正していませんのでご注意ください。

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2023/11/24(Fri) 23:55 No.101
11月26日(日)顔振峠ハイク参加者

11月23日(土)夕方時点で13名です。

ゆるハイク班
44阿部佳、佐藤あ、中村一
46三木洋、48斎藤恭、斎藤隆
52関口豊、58西村和
63生田恵

本格ハイク班
48石井啓、
53田中亨、55三橋幸
57高橋聡

・申し込んだのにここに名前がない方は至急田中まで連絡をください。
・まだ参加可能ですが、早めに連絡をくださいね。

今回ハイキングの計画
http://yabonokai.com/oshirase/202311kbr/kbr.htm

user.png 田中亨(S.53年卒・今回ハイキング立案者) time.png 2023/11/24(Fri) 20:10 Home No.100

- JoyfulNote -